Interview 04
仕事もプライベートも、新しい体験や学びを増やしていきたい。
A.I
企画・マーケター
2025年中途入社
新卒でケーキ屋さんの販促物デザインを担当。WEB上でのデザインを学ぶためアパレル会社のECサイト運営チームに転職し、バナー作成等の基礎を学ぶ。その後美容機器メーカーでブランディングの基礎やクリエイティブディレクション、撮影ディレクションを学び、株式会社HACKに転職。現在はWEBマーケティングの業務を行っている。

具体的な業務内容 数字を元に課題や改善策を考え、クライアントに提案。
私は主に、WEBマーケティング業務を担当しています。主に広告運用をメインで行なっており、広告運用の基礎を学んだ後、日々の数字を見ながら仮説を立て、新しい施策を考えてクライアントに提案しています。SEO対策では、効果がありそうな施策を選定し、デザイナーやコーダーに依頼して改善を進めています。

入社の決め手 新しいチャレンジを後押ししてくれた環境
前職ではデザイナーとして働いており、ディレクションも経験し、モノを作るお仕事をしていました。そんな中で次はモノを「売る力」を身につけたいと思い、マーケターに挑戦することを決意!未経験でも受け入れてくれる環境だったことが、入社の一番の決め手でした。
HACKでやりがいを感じる瞬間 毎日少しずつ成長を感じられる!
常に具体的なアドバイスをもらえる環境で、次に何をすべきか自分で考える力が自然と身についていくところにやりがいを感じます。苦手だった数字も、先輩や上司が自身の経験を踏まえて丁寧に教えてくれるので安心です。目標も細かく設定してもらえるので、成長の道筋がイメージしやすく、日々の業務一つひとつに意味を感じながら働けています。今までで一番、自分の成長を実感できています!

魅力的に感じている社内制度 たくさんの魅力ある制度に溢れてる
まず、ウォーターサーバーがあるのが本当に嬉しいポイントです。お湯も出るので、秋冬は温かい飲み物を楽しんだり、インスタント味噌汁やカップ麺を作ったりと、ちょっとしたリフレッシュにぴったりです!笑
そして一番驚いたのが昼食補助制度。会社の人と一緒に行けば、月1万円までランチ代を補助してもらえるという、今まで聞いたことがなかった制度で感動しました。さらに、特別休暇制度もありがたく、祝日日数相当の休みを好きなタイミングで取得できます。混雑を避けて週中や閑散期に家族と過ごせるので、とても助かっています!
仕事終わりや休日の過ごし方 オンもオフも充実!
仕事終わりは、社内の方や前職の仲間とご飯に行くことが多いです。オフィスが栄のオアシスのすぐ横にあるのでアクセスがよく、友人とも気軽に会えるのが嬉しいポイントです。寝る前には、社内で借りた書籍を読むのがちょっとした習慣になっています。(しかし最近はキングダムにハマってしまい、漫画を読む日も..)
休日は主にドライブ!海・山・川など自然を満喫したり、新しいカフェやおいしいごはん屋さんを巡ったりしています。ときには実家に帰省し家族と過ごすなど、リラックスした時間を楽しむことが多いです。お仕事に慣れてきたら、運動習慣も少しずつ増やしていきたいなと思っています!

とある1日のスケジュール
-
10:00
出社・タスクチェック・返信
その日やることの内容、優先順位を決め順に対応開始。
-
12:00
昼会・今日のタスク報告
チームメンバーと上司に今日対応のタスクを報告。進行中案件のアドバイスをいただける時間でもある。
-
12:30
昼食
栄にある美味しいごはん屋さんで、社内メンバーとランチ!時にはお弁当も持参し、社内の休憩スペースでいただく。
-
13:30
午後の業務再開!
ご飯を食べてエネルギーチャージ後、運用してい?広告の数字を見て分析。レポートを作成し、上司に報告をします。
-
15:00
クライアントとの定例
クライアントと現状報告と新たな施策提案の定例ミーティング。新たな悩みや希望をお伺いする大切な時間。
-
TIME
上司との勉強会
作成したレポートを元に、上司に改善やアドバイスをいただける時間。新たな学びに繋げる。
-
19:00
残りのタスクを片付ける
原稿作成やバナー登録などの手をとにかく早く動かす仕事をスピーディーかつ漏れの無いよう対応。退勤に向けて準備も。
-
20:00
退社
原稿今日やったこと、明日やることをまとめ、日報にて報告し、退勤。