株式会社ハック

Interview 01

「人のため」から「人のためのビジネス」へ

T.N

営業 / リーダー

2024年中途入社

前職は公務員であり、100%「人のため」に働いてきた。
転職したのも「人のため」になる仕事だったというのが決め手になっていたが、株式会社HACKでは「人のためのビジネス」を学ぶこととなる。
現在はチームリーダーとして社内やクライアント問わず「人のため」に業務を遂行する。

T.N

具体的な業務内容 リーダーとして、マネジメント、新規獲得営業、カスタマーサクセスの三刀流

主な業務は新規クライアントの獲得営業とカスタマーサクセスになります。
それに加えてリーダーという立場からマネジメントも含めると三刀流になります。
新規クライアントの獲得営業に関しては基本的に外出することは少なく、インバウンドとアウトバウンドも電話やオンラインにて活動しています。
カスタマーサクセスに関しては弊社サービスに会員登録してくれている方に対するサービスの提供、オンラインによる接客です。
全て共通して「お困りになっている方への手助け」が根本にあり、人のために働くという気持ちが重要になります。
前職含めて「人のために働ける」ということや実際に感謝される機会も多いのでとても素敵な仕事だと感じています。

T.N

入社の決め手 新天地かつ新たな挑戦

以前は北海道で公務員として働いていました。
ある時、株式会社HACKで働く友人に「うちにこないか?」とお誘いいただきました。
今までの自分だと思い切った決断などできなかったと思いますが、株式会社HACKで行っている事業や会社の雰囲気の良さなどかなり魅力的に感じて転職しました。
転職後は考え方や世界の広さを実感し、自分の成長も感じています。

HACKでやりがいを感じる瞬間 人のために

前職から仕事において「人のために」という気持ちを大切にしています。
株式会社HACKでも「お困りになっている方への手助け」が根本の考え方にあり、「人のために」、仕事をすることや業務の中で感謝されることにやりがいを感じています。
今後もより「人のために」という気持ちを持って業務に取り組んでいきたいと思います!

T.N

魅力的に感じている社内制度 休暇制度と旅行補助

やはり休暇制度がかなり魅力的です!
有給とは別で年間12日分の特別休暇があり、自由に使用することが可能です。
一例ですが、お盆の時期をずらして連休をいただき、旅行補助を使用して会社で契約をしているホテルに泊まりました。
今までは高級なホテルに泊まったことはなかったですが、旅行補助を利用すれば一般的なホテルと同じくらいもしくはそれよりも安く泊まれたりと魅力的な社内制度が満載です!

仕事終わりや休日の過ごし方 インドアを満喫

トレカ、ボードゲーム、アニメが趣味なので基本はインドアですが、車で出かけることも多く、片道4時間くらいであれば自分の車で友人を乗せて遊びに行ったりしています!
同僚ともボードゲームカフェに行ったり、インドアライフを満喫しています!
北海道の実家を出て初めての一人暮らしで家事の大変さを痛感していますが、少しづつ勉強しています、、、!

T.N

とある1日のスケジュール

  • 11:00

    タスクチェック

    本日及び進行中案件のタスク確認・手配

  • 12:00

    昼食

    同僚と外食ランチ

  • 13:00

    社内MTG

    進行中案件のレポーティング
    課題や打ち手の考察

  • 14:00

    クライアントMTG

    進行案件についてのレポーティング
    追加提案

  • 15:00

    コールセンターMTG

    コールセンタースタッフの報告
    課題や打ち手の考察
    トーク練習

  • 16:00

    クライアント商談

    新規クライアント獲得営業

  • 17:00

    事務作業

    MTGや商談内容をまとめる
    案件についての手配

  • 20:00

    退勤

    タスクチェック完了後に退勤

Other Interview